お子さんのケアレスミスでお悩みのお母さんへ

テスト時間内に見直しをする際に、最初の問題から順番に見直すのは、
時間もなく効率も非常に悪いです。
そこで、
「解ける!」と自信がある問題には◎を、
「解けただろう」と思うものに○、
「自信がない」ものに×、
というように、テスト問題を解くときに問題用紙に優先順位のチェックマークを入れておくと、後から見直した時に、効率的にチェックすることができます。
確実に解けた問題にほどケアレスミスが起きやすいので、必ず◎の問題から
チェックするようにしましょう。

「最近、勉強しない言い訳ばかり…」ご心配のお母さんへ
